MENU
カテゴリー
アーカイブ
リリ
目覚めの案内人
純粋な非二元(悟り)の観点から心のセラピストとして活動しているリリです。
幼い頃から、この世界への諸行無常感を抱え、極度に繊細で敏感(HSP)な自分に生き辛さを感じいました。20代の時に訪れた絶望を機に悟りの探求を始め、一瞥・覚醒を数度体験。
セッションでは表面的な改善でその時だけの状況を変えていくのではなく、より本質的かつ根本的な改善方法に導くことを心がけています。
[ココをクリック]遂にスタート。目覚め・覚醒を”体験”する会(全12回)ズームオンラインクラス開講

オープンダイアローグ体験談

しっかり話を聞いてもらううちに自分の気持ちが整理される事もありました。

私はこんなにも承認されたかったのかと思うとそれは悲しみでしたが…気づかないより気づいて良かったです😊

そこから変容していけること、心を楽にしていけることを楽しみにしています。
九州在住・50代・NKさん

リリさん、こうじさん、オープンダイアローグありがとうございました。 今回は1回目だったので、どのようなものだろうと思いながら参加しました。

2人に話を聴いていただけるというのは新鮮です。1対1の真っ正面の会話にならず、受け取り方が2つになって、緩衝的な雰囲気になります。

おっとりしたこうじさんとしっかりサポートしてくださるリリさんで安心感のある中で会話が進んでいきました。

今回は自分の病気のことやスピリチュアルの探究のこと、音楽のことについて話しました。

病気のような繊細なことなどは、今までの経験上、話す人を選ばないと傷つく結果になるということは知っていたので、普段はなかなか話せません。

人によって違うとは思いますが、 自分はリリさんとこうじさんなら話せそうだなと思ったので、割とすんなり話しました。ジャッジのないゆったりとした会話になり、心地よかったです。

また、自分にとっては、病気よりも音楽の方が話しにくい内容でした。
自分が持っている音楽の世界観は自分の宝物であり、その内容を人に伝えるのが非常に難しいです。

お2人は、それが自分の宝物であることを受け止めてくださり、芸術的な感性を聴いていて楽しかったと言ってくださいました。音楽について話して、少しホッとしたのは今回が初めてかもしれません。

深い内容からラフな内容まで、セッションでは話せない自分を受け止めてもらう体験ができると思います。また、次回もよろしくお願いいたします。
鳥取県在住・20代・KKさん

初めてのオープンダイアローグで、緊張しましたが、リリさんと奥富さん、お二人とも、率直な感想をくださり、自分のことを一緒に受容、共感してくださり、安心感がありました。

そして客観的に自分のことを確認することができました。

自分の言ったことをお二人でシェアしてくださるので、ボリューム感が増し、とても満足しました。

また、自分のお二人からの受け止め方も、決して強制されることはなく、開放的に受け止めていいのだなと、心が広がった感じがしました。ありがとうございました。
関東在住・50代・Mさん

初めてのセッションで、どんな感じに なるのかと思っていましたが、以外に素直な気持ちを話せている自分がいました。

自分のことを話しながら気づいたことや湧き上がってくる感情もあったりと、自分でも初めての体験で驚いています。

そして私が一方的に話をした後に、リリさんと奥富さんの感想を聞いて又、私が話すと言う形態も初めてでしたが、自分のことを客観的に聞ける感覚で良かったです。

話すことで気付くってあるんですね。 良い悪い無くどんな気持ちも話して良いし、どんな思いも感じてあげてください。と、言ってもらったのが、すごく嬉しかったです。

終わってから、あ〜、なんか今まで 悲しいけど笑ってみたり、平気なふりをしたりして、自分の感情を誤魔化してるところが沢山あったな〜と。自分の正直な気持ちに意識して感じて行こうと思いました。 ありがとうございました。
大阪在住・50代・Mさん

初めてのセッションありがとうございました。

ずっとメルマガやYouTubeで拝見していたリリさんとお会いできてまずワクワクしました。

最初は初めての方の前で気持ちをつらつらと話すという事に少し抵抗がありましたが、話をしていくうちに思考より先に口が動くように話をしていました。

今回1番びっくりしたのが、リフレクションの時間です。

音声と画像をきり、2人の対話を聞くというターンが始めての体験で楽しかったです。

直接何か話されるより、より深い深層心理に問いかけるような時間でした。

お二人の会話なんですが、自分の脳内を俯瞰して見ている気持ちになりました。 そして、大きな愛を感じました。

1時間終えてみて、勝手に癒しがおこっているといった感覚でした。 また、次回新たな発見を楽しみにしています。
九州在住・40代・TTさん

職場の人間関係についてなかなか仕事を覚えてくれない後輩についてお話しさせていただきました。

電気関係の仕事でしたので、専門的な話しになったかもですが、お二人とも、内容を理解いただき、素直な感想をいただきました。

自分ではどうしようもないと思ってましたが、どこの職場にでも起きている問題であることや本人の自覚の問題だったりすることがわかりました。

セラピストさんとお話しをすることで、話題や悩みを共感することと、自分とは違った考えや意見なども聞けて、安心感を得られるのかな。と思います。

話題に対してセラピストさん同士がオープンに話し合っているのも良いですね。
思い切って、何でも話すと、悩みが減るかもしれません。 ありがとうございました。
栃木県在住・40代・YTさん

2回目のセッション 今回は、子どものことが中心の話となりました。

考えて用意していたわけではなく自然と話をしていました。

親にとって些細なことでも子供にはすごく大きなキズになったり、思い込みの原因 になったりするんだと、改めて思いました。

次男のことをずっと心配していましたが 話しているうちにそんな心配するほどでは無いし、次男のことを頼りなく思い込んでいる自分に気付きました。 なりもしないことを先に心配してそうなる!と思ったらなる。を体験していることにも、気づきました。 

セッションのあとにふと思ったことです。 それは次男が、このままではダメだと最近焦っていて、どうせ自分なんてこんなもんだ。と自分のことを低く評価している姿をみて私の姿そのモノなんだ!とハッとしました。

今回も話すと気付くことがある体験をしました。ありがとうございました。
大阪在住・50代・Mさん

自分のことを話し続けることに苦手意識があったので参加させていただきました。

真摯に話しを聞いてくださり、リフレクティングの時も同感して寄り添ってくださったことで、私だけじゃないんだ、それでもいいんだ、と思えました。

自分の話しのために時間を費やし、注目してもらうことに躊躇があり、こんな私のためにいいのかなぁという思いがいつもあり、話しを短く切り上げて今度は相手の話しを聞く、ということをやりがちだったのですが、本当は私の話しに寄り添って欲しかったんだ、注目して欲しかったんだと気づきました。

温かく、聖霊の働いている空間で内側の思いを共有できて、優しい時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました。 次回も楽しみにしています。
海外在住・40代・M.Yさん

何を話そうか、という準備をせずに、そのときに出てきたものを出そう、と思っていたら、最初から涙があふれ出てきました。

過去の悲しかったことや悲しみの感情は何度も見つめてきたものなので、またかー、まだ出てくるかー、という感じ。根底では同じ考え、感情をグルグルしているんだなとあらためて気づくことができました。

りりさんや奥富さんのフィードバッグから、いろんな見方、考え方で、自分を見ることができるんだと、その広がった感じに安心感を感じました。

結局のところ、幸せそうです、と言っていただいて、結果とか、成果とか、金銭的にプラスを生んでいるのか、とか問わなければ、そのとき、やりたい、好きだ、心に響いたことをさせてもらっているな、ありがたいことだなぁと感じました。

こんなこと、話したら…と思うような、ぐるぐる何度も繰り返し考えてしまうようなことも、話せるような環境、雰囲気があって、特に答えが出なくても、そこが話せることでいつか終わりが迎えられそうな気がして、ありがたいなと感じました。

感情がゆるまったのか、終わってからも、悲しくて涙が出てくることが増えました。それも本当は出したくて出せていなかったまのなのかな?と思い、良い感じ、と思って過ごしています。
山梨県在住・50代・Sさん

この度はオープンダイアログのモニター参加させて頂きありがとうございます。

今回のセッションの中で多くの気づきと、癒しが自然発生的に起こり、 セッション終了後にも続々と変容が起こっているように感じています。

テーマであった執着や依存についてですが、求めることとそれを否定すること、 強いエゴの欲求と反発のジレンマにあった苦しみが、その両立を受容する視点への 導きにより、正しさや真の答えが必要であるという強い収縮のエネルギーの気づき、 またそれを手放すという所から齎されました。

これらはオープンダイアログというまさにリリさんと、こうじさんの受容のフィールドの 中でそれが起こる事への抵抗が全くない、安全、安心の中だから受け取れたのだなぁ と、本当に有り難く感謝の気持ちで一杯です。

セッション直後は安心感からの脱力と幸福感で満たされていました。

その後、リリさんが直感的に感じられた恐れが、拒絶される事への恐れであり、 執着の対象を奪われる事への恐れと大きくリンクしていた事が完全に腑に落ちて、 当時は相手がそれを奪う人という対象になり、葛藤が生じていたのだと理解できました。

今はまるで失った愛犬の如く、ただただ大切な宝物のように相手の事を間近に感じ、 かつそこに一切の解説不要さ、あるがままを感じています。

一度のセッションでここまでの癒しの実感を頂けた事に驚きと感謝です。
次回もお二人とお話しできる事、心待ちにしています。 よろしくお願いいたします。
滋賀県在住・50代・Linaさん

2回目のオープンダイアローグでした。過去から今につながる自分の話をさせていただきました。

自分の中で、消化できていなかったことをお二人に話して、リフレクティングで、学生時代は、まだよくわからないこともたくさんある、大人になってもよくわからないことがある、とお言葉をいただき、励まされましたし、自分にオッケーが改めて出たなと思いました。

ありがとうございます。それから、前回のオープンダイアローグで、話しもれたことがあったので、それもお話しました。そこが、何回かオープンダイアローグを受けるメリットだなと思います。
話したいことは、とことん話せると思います。

最後に、自分の経験した小さなエピソードをシェアさせていただきましたが、お二人とも、あたたかく聞いてくださり、自分の歩んできた道にマルを出せたと思います。とにかく、安心して話せる場で、中身の濃い一時間だと思います。体験してよかったです。ありがとうございます。
関東在住・50代・Mさん

2回目のセッションを受けさせていただきました。

今回も私の話しを興味深く聞いてくださり、それについて感想がもらえるのがとても嬉しかったです。

普段の生活の中では、人の話をじっくりと聞いてそれに寄り添う、という環境はほとんどないので、とても貴重な経験だと思いました。応援団がいてくれてる気分でした。

私の話しはつまらない、とかうまく言語化できない、とかいろいろと話すことへの苦手意識があり、自分から話題をふることにも躊躇があるのですが、興味深く聞いてくださったので、いろいろとお話しできました。

受け入れてもらえてるという実感がありました。 3人でお話ししている空気感が楽しく、喜びを感じられたセッションでした。 ありがとうございました。
海外在住・40代・M.Yさん

2回目のセッションありがとうございました。

初回は初めてだったので緊張もあったのですが、2回目はお二人のお顔を拝見しただけで安心する感覚があり、初回よりも何でも話しちゃえーと魂からの言葉が出てきた気がします。明確に話すことを決めておらず、【疲れているんです】というただのグチから始まったセッションが段々と思うより先に言葉が出てきて話してしまっているという感じでした。

題材が決まっているセッションだとどうしてもその題材でまとめようとなると思いますが、こちらのセッションはどんな会話になるかわからないというのが楽しいです! 無意識に何か大いなる存在からメッセージをもらっている感覚になります。 そして、リフレクション毎回お二人の愛を感じる時間で大好きです。

次回最後ですが、セッションまでの期間もじんわりヒーリングを感じて過ごしています。 3回目も宜しくお願い致します。
九州在住・40代・TTさん

今までカウンセリングなどはいつも一対一で、今回のオープンダイアローグは一対二だったので怖さがありましたが、お二人とも受容してくださり、安心しました。

ある話題ではちょうどお二人が違う立場からの経験を語られ、一方は私と同じ立場で「同じだ~」と嬉しさがあり、一方は逆の立場からで「あぁ、相手はそうだったんだな」と理解と共感につながりました。

相手が二人というのが初めは怖かったですが、結果、新鮮な感じで世界が広がった感じがしました。

私の世界を受容する感覚も広がったと思います。 ありがとうございました。
九州在住・40代・Tさん

自分の話をずっとしていくうちに自分の心の奥にあった悲しみが見えてきました…そこをずっと話して行き…その後にお2人からその話についての感想などを教えてもらいます…心の中にあった未解決の悲しみが見えていきそこへの気づきがあったのでとても良かったです。
九州在住・60代・NKさん

今回はオープンダイアローグの2回目。今回も特に事前の準備はなく、思いつくままに、自分の幼少期から現在までの生い立ちを振り返って話をしてみました。

セラピストのお二人に感じる安心感のせいなのか、心の内面を開示することへの抵抗感が不思議とありません。

過去を振り返りながら、あらためて自分の内面と向き合えたように思います。

1対1のセッションと違うところは、より日常の生活でのコミュニケーションに近い感覚のなかで自己開示を体感できるところなのかと思います。前回と同じように、セッションが終わった後には心が軽くなったような爽快感がありました。
愛知県在住・50代・T・Kさん

オープンダイアログ二回目セッションありがとうございました。

連続セッションという事で一回目からの内容や空気感を自然に引き継がれているように感じながら、リラックスした状態で参加できました。

今回はセッションの振り返りというよりは、セッションを通して得た体験から、 どのような気づきが起こったかを報告しようと思います。 セッション中にリリさんから頂いたアドバイスから、テーマにしていた自己否定などの ネガティブなビリーフの元になっている要因について、今一度深く見てみる作業をしてみました。

要因→ビリーフ→体感的、感情的反応→思考、行動、執着、依存一つ一つを深く見直していると、芯の要因であろう深く傷ついた事による心傷をいくら 探しても見つける事ができなかったのです。 見つけられたのは心傷を負ったであろうという朧げな記憶や情報、思考でしかなかったのです。

一見当たり前のようで、自分にとっては深い癒しの伴う嬉しい気づきとなりました。

これも第一回目からの流れからの、解釈や正しさの追求などの手を緩める事によって齎された気づきになったと思います。

あと、リリさんの高次の視点とこうじさんの少し屈んで視座を落とした所からの視点、 私からの視点をミックスした事で得られた賜物のようにも感じられました。

何年もの間、自己内観を続けてきましたが、それにも相当な自己に対する正しさを基準にするジャッジが入っていた事にも気づく事ができました。

二回のセッションにて、色んなものが大きく緩んで良い意味でどうでも良いんだなぁと いう感じが強くなっております。 来年度の三回目までの間にどのような変化が起こってくるのかを観察しながら、 またお二人とお話しできるのを心待ちにしております。 ありがとうございました。
滋賀県在住・50代・Linaさん

3回のセッションが終わってしまいました。

最初は緊張しましたが、zoomからでも リリさん、奥富さんの暖かいメッセージに 感動したり、うれしかったりとすぐに自然と話せました。

3回目のセッションのタイミングでオルゴール療法士のことを話ながら、本当に私のやりたい事なんだと実感しました。 他の内容も話ながら、本心に気づいていく体験ができました。

そして、リリさん奥富さんのディスカッションを聞くことが、自分を俯瞰でき嬉しいと言うか初めての感覚でした。

3回のセッションでしたが、色々な話ができ カウンセリングもあり、とても満足しています。 機会があれば又受けたいと思います。 ありがとうございました。
大阪在住・50代・Mさん

リリさん、浩司さん、オープンダイアローグありがとうございました。

今回はオープンダイアローグ2回目、テーマは恋愛について対話させていただきました。

好きな人のことや自分の恋愛全般についての話でした。その中で自分の自信がなくなって、諦めがちになるという話になった時に、とても温かく応援していただいたのが印象に残っています。

自分の中で恋愛について、1人で考えると好きな人への思いのことだったり、見えない将来に対して不安なことの方が浮かんできますが、オープンダイアローグでリリさんと浩司さんからのお言葉をいただくと、自分の恋愛にはそういう一面もあるんだなと思いました。

対話後半では、恋愛の話の中で現在ノンデュアリティセッションで行っている自分の内面の探究の話になり、今、恋愛として進んでいなくても、しっかり準備を進めているんだなと思いました。

準備が整ったらポンポン話が進むと思いますと仰ってくださり、自分でもそんな気がしています。どういう展開になるのかは分かりませんが、今やっていることを進めていこうと思います。リリさん、浩司さん、温かい対話ありがとうございました!
鳥取県在住・20代・KKさん

今日が、3回目(最終回)のセッションでした。回を追うごとに、軽やかになってきたとおっしゃっていただきました。

確かに話すことで、自分の中に腑に落ち、消化していると思いました。やはり、お二人は、話を聞くプロです。

1回目のセッションから、自分のことを話してきたので、私ってどういう人間だと思いますか?と不躾な質問をしてしまいました。

リリさんに、ご自分では、どう思われますか?と聞かれ、自分で自分のことを口にして、あぁ、私はこう思っていたんだと気づきました。お二人からのコメントもいただき、私みたいな存在がいてもいいんだなと思えました。答は、自分の中にあるのだと思います。

でも、話すことで、お二人から引き出されていく感じがしました。これから生きていく上で、背中をポンと押していただいた感じです。貴重なお時間をいただき、本当にありがとうございました。お二人に心から感謝です。
関東在住・50代・Mさん

2回目のセッションありがとうございました。

分かってもらえる感があってよいと思いました。うまく言えなかった部分も後でよくよく考え、こういうことだった!と大事なところを自分で認識できたので良かったです。

ストレス原因になっている人とは本当に理解されず心を壊される感が強く、その人との対話と真逆なので、なぜこんなに違うのかなと考えると、傾聴力と理解力、受容力、共感力の差と、無条件の愛など深い部分が分かっているからかなと思いました。「自分が自分が」でなく、寄り添おうとする在り方そのものが違うのかも。

圧の有無やエネルギー的なものも大きいなと思います。

また、似たような経験談や他にもそういう人達がいるだろうというお話から、自分一人が痛みを背負っている感じから、他にもそういう思いしている人達がいるんだな、という風に、自分の痛みが広がり薄れる感じがしました。
九州在住・40代・Tさん

3回目のセッションを受けさせていただきました。

回を重ねるごとに信頼感が増していき、今日は何をシェアしようかなと思った時に、この温かい空間の中で、弱さを出しても大丈夫、と思えました。

お二人が内側を見てきたからこその受容力もあったと思います。 お話しを真摯に聞いてくださるのはもちろんですが、その背後に感じられる温かい慈愛のプレゼンスがよかったです。 つながりの中で癒されるような感覚がありました。

非二元的なアドバイスやお話しも聞くことができて、とても心地の良いセッションでした。 また必要があればその時はよろしくお願いします。ありがとうございました。
海外在住・40代・M.Yさん

2回目を受講しました。1回目からの変化を伝えてくださって、自分では長年変わっていないんじゃないかと思っていたところの変化に気づくことができ、自分に対する見方が変わりました。

りりさんや奥富さんから新たな視点をいただいたり、自分の考えに肯定していただいたりしたことで、1つの正解を求めるような生き方をしなければいけない(ビジネスありき・内面が変わっていないから思い通りの成果が得られないんだ)と思っていたところから、自分の幸せに集中する生き方に変えることを試してみることができています。

すると、成果が得られたということではないのですが、ビジネス以外のやりたいことにチャレンジして、毎日がホップステップジャンプのような形で、繋がってるな、進んでるなと感じられるようになりました。幸せにフォーカスが当たっているので、幸せだなぁと感じられる日々に変化してきています。

本当は・・・やりたいことを形にすることを真正面から逃げているのではないか、という気がする時もあるのですが、どういう経路であっても自分が幸せでゆとりがあって、そのうえでやりたいことをするという選択をしてみようと今は思っています。

9年間、ビジネス一辺倒で、成果も出せずできない自分はダメだと常に投資し、学び続けてきたので、ダメな自分だから学ばなければならない、という選択自体をやめるというチャレンジができています。
山梨県在住・50代・Sさん

話を聞いていただいて感想をもらうということを繰り返すというだけですが、終始受け入れられている、大丈夫だというメッセージをもらっていたような気がします。

自分の中で世界に対してどうしても納得がいなかないことが私の中であったのですが、それは愛を盾にまわりを裁いているのかもしれない、起きている対象(世界)をありのままに受け入れることができていないということに気がつきました。

そこには私自身の傷みがまだあるということで、それに気づき癒していきたいと思いました。次回にはさらなる気づきがある気がしています。
海外在住・40代・SKさん

リリさん、こうじさん、 昨年28日、2回目となるオープンダイアローグセッションにて、思考と時間についての傾聴と応答をありがとうございました。

受講後は、ほわんとした幸せな心持ちで、また人にも挨拶できるような一日が送れました。 その中に、隠れた何かあったのでしょうか、 後日になって、何かを失ってしまったのか分かりませんが、 年末年始は、色々な面でうまくいっていない感じから感情が不安定になり、いつになく自棄的になってお正月を迎えてしまい、書ける心境と態勢となるのに時を要してしまいました。

セッション中にて久方ぶりに聞きました、「自分を諦めない」。 確かに17年ほど前には、自負心と共に口にした言葉でした。 それが半年前ぐらいから、世界平和を祈るにも値しないと自責の念を抱くほどまでになってしまっておりました。

自分を諦めない。矛盾する様ですが、これさえも自力で何とかなるといったものではない事を、期せずしてこのお正月で知らされたのでしょうか。 とは言え、単なる知識のやり取りに終わらず話を聴いてくれる存在がいるというのは、何かしら、セイフティネットが張られている様な安心感があるように思われ、 そうした安心から出ているであろう言動は、自ずと本心を偽ることなく、同行二人的に歩めるのではないかと思われました。

今も、思考に飲み込まれているのでしょうが、問題はこのままに、 次回は、行為者感覚についてお尋ねし、お話できればと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 お読みいただきまして、 ありがとうございました。
岡山市在住・50代・Kさん

セッションを受けたきっかけは リリさんのYouTubeでした。

会社での同調圧力や上司からの軋轢にストレスを抱えていて、自己肯定感の低さに常に悩んでいました。

YouTubeを見て、とても綺麗なリリさんの落ち着いて聡明な ぶれないお話に引き込まれ 動画から『あるがまま』という視点を学ぶ毎日でした。

そんな時オープンダイアログの募集があり、受講すると何かが大きく変わるような予感があり、リリさんと直接お話したいと思って すぐに申し込みをしました。

当日 リリさんと奥富さんとのセッションが始まり、最初は緊張していましたが、自分の育った家庭環境、傷ついてきたこと、キリスト教や仏教などから思うこと、悩んでいることなど、心の声が溢れ出てきました。とりとめもなくしゃべりすぎる私に、お二人は優しくうなずき時には笑顔で 話をじっくり聞いてくれていました。

受け入れられている安心感に心が深く癒されて、気が付くと涙を流しながら心の奥まで話していました。

私の話が一通りすむと、お二人での感想を私が別の部屋から聞くという流れでした。カウンセリングとはまた違った手法で、聞き手は本当はどう思っているかをすぐに聞ける点がとても新鮮で良かったです。

私の話の感想をお二人が話すのを聞くことで、私にとっては新たな視点で大きな気づきとなりました。印象に残っているのは、寛容になれない自分も、上手くやれない自分もそれでいいということ、あるがまま、ジャッジをしなくていいということです。

あるがままでよいと言いうことは、YouTubeや本でも頭では納得していたつもりでいましたが、お二人のセッションを受けさせていただいて、じかに心に伝わってくるものがありました。

セッションを受ける前日に不思議な夢をみました。豪華なホテルに空高いところに設置された舞台があってそこから始まるショーに行けるチケットを3枚(今回のセッションも3回です)を手に入れた夢です。

そのチケットをもって、素敵なゴンドラに乗ってショーを見に行くという夢でした。不思議な夢だったなと思ったのですが、今回のセッションで夢のような場所にいけるという予知夢だったのかなという気がしてなりません。
千葉県在住・50代・Yさん

2回目のセッションありがとうございました。今回は家系のお話しをさせていただきました。

祖母が旅立った後、祖母の妹より実は血がつながっていないという衝撃があった事実をお話ししましたが、そういった事例はたくさんあること。昔は、戸籍の処理にいい加減であったこと等、共感いただき、楽になりました。人に話せないような内容でも、何でも聞いていただけたので、とても良かったです。
栃木県在住・40代・YTさん

今回3回目を受講させていただきました。

健康についてお話しさせていただきましたが、人間だれもが、歳をかさねるにつれて出てくる問題かなと思ってます。

お話しを聞いて頂き、皆さんやはりそういった不安を抱えているのかな?と思いました。結局は受け入れるしかないのですが、話をすることで、孤独感が減ることもあるのかなと思います。

話を聞いてもらった後は、少しでも前向きになれればと思います。ありがとうございました。
栃木県在住・40代・YTさん

リリさんと奥富さんのオープンダイアログのセッションを受けた後、本当に驚くべき変化が起きました。

セッションを受けたことにより、加速して浄化が起きたのだと思います。 幼少期の家庭環境の影響で、私の中には大きな傷があり、若い頃からずっとその苦しみを抱えて生きてきました。

父親に愛され受け入れられなかったことや両親が喧嘩ばかりしていたことが 子供の頃から自分の事を大切に出来ず劣等感や自己肯定感の低さに苛まれ、常に自分に厳しく、満たされない思いや寂しさでいっぱいでした。

30代前半で結婚し、子供を産んだ後にそうした苦しい思いに蓋をしていた自分に気づき、カウンセリングを受け、心理学や哲学、宗教、スピリチュアルな本を読み ずいぶん改善したように思っていました。

自分はもう大丈夫と思っていましたが、50代になった今も、朝起きるとなぜか寂しいという気持ちが沸き上がり、人間関係でうまくやれない自分にもまだ悩んでいました。

そんな時リリさんのYouTubeを見つけ、『ある視点』の本も読み、あるがままでいるというメッセージにとても癒され気持ちが落ち着くことを感じました。 実際にリリさんとお話してみたくてセッションを申し込みしました。

YouTubeでも心の変化を感じられたくらいなので、実際に会話することで大きな変化があるという予感がありました。

その予感は的中でした。

セッションを受けた後、それまで30年くらいかかって少しずつやっと改善されてきた癒しが、一気に加速が起こり、浄化されました。

1回目のセッションでは、今まで私が経験してきたこと、そこから分かったこと、でも今でも続く心の悩みなど打ち明けました。その中で、受容や寛容、あるがままでいいということ、メッセージを受け取りました。

セッションのすぐ後、なぜか会社でトラブルが発生しうまくいかないことが続きました。それはまるで今まで腹の底に黒く溜まっていたものが、かき回されて表面にでてきたような浄化の始まりでした。

そして2回目のセッションで、苦しく悩みのさなかにいる状況を相談しました。その時もお二人はじっくり話を聞いていただき、許しのワークを教えてもらい、上手くいかない自分と向き合うこと、自分に優しさと慈しみを向けるアドバイスをいただきました。

苦しみの中にいるときは難しく感じ、すぐには理解できなかったのですが、自分と向き合う、自分を愛し大切にするということに自然と導かれていました。

自分ととことん向き合う期間を経て、さまざまなトラブルの後、すべて自分が引き起こしていたということに気づき、悲しみ愛をほしがっていたインナーチャイルドに会うことができました。そのインナーチャイルドに向き合い、辛かったことを慰め、思い違いや勘違いをしていたことを諭し、最初から神に愛されていたのだと分かりました。

長年の悩みが、2回のセッションで、私にカルマの浄化と魂の成長をもたらしました。

今は、あまりにも変化の大きい出来事が続き、多少の疲れと癒しの時間がまだ必要ですが、状況は改善に向かいつつあります。

セッションを受けることが私には必要だった、導かれたことだったと感じています。

悩みを抱えていて癒しが必要だと感じている方は、自分の直観に従ってリリさんと奥富さんのセッションを思い切ってうけることをお勧めします。大きな浄化と癒しが起こること間違いありません!
千葉県在住・50代・Yさん

今回はODモニター受講の最終回でした。

何をテーマに話そうかと考えていましたが、今回も日頃から心に抱いている自分の想いを率直に打ち明けてみようと思いました。

まとまりのない内容でしたが、セラピストのお二人は真摯に受け止めてくださいました。

自分が話した後はいったんマイクとカメラをオフにして、お二人で感想を話し合ってくださいます。

この間に絡まった心の糸が解けるようなハッと気づくコメントが多く、まるで自分を客観視しているような感覚があります。

普段の社会生活ではこんな風に心をオープンにて話せる場面は皆無と言っていいくらいです。

心理的安全を感じながら話ができる場というのはとても大切だと感じました。

さらに共感とともに互いを尊重しつつ、それぞれが意見を交換する自然体のコミュニケーションの場が、そこにはあると感じました。

3回のセッションを通して、そういうコミュニケーションの場が実社会にも広がっていくといいなと、そんなふうに思いました。すばらしい時間を提供いただき、本当にありがとうございました。
愛知県在住・50代・T・Kさん

オープンダイアログ三回目の参加を終えて、今は透明でクリアな視界を得たような感覚で毎日を過ごしています。

第一回では大きな認知シフトが起こり、第二回ではその影響によって奥の方から浮き上がって来たネガティブな信念に今までとは違った光を当てながら、噛み砕いていくような作業が起こり、今回三回目のセッションで他者との分離という壮大なテーマについて深い会話をさせて頂く事ができました。

この度のセッションで、Linaという人間の心の設計図を客観的に、大きな驚きを持ってみる事が出来たように感じています。 ここはこうだったのか!だからそうだったのか!などの発見が一杯で、毎回毎回本当に冒険に出てるように楽しかったです。

また家の大掃除のように、細部のチリを払って風通しが良くなるような感覚もあります。 あまりに楽しかったので、終わってしまった今は寂しい気持ちですが、いつかまた何かの形でお会いできるのではと思っています。

思っている事がなかなか上手く話せなかったりする中、お二人の私の事を理解しようと努めて下さる気持ちがとても伝わり、本当に感謝の気持ちで一杯です。 リリさん、コウジさんありがとうございました!!
滋賀県在住・50代・Linaさん

3回受講させていただきありがとうございました。

3回とも、自分の転換点となるちょうど良いタイミングでメルマガやYouTubeとも交錯する感じで、自分にとって何が大切なのかを見つめることができました。

辻褄も合わない、整理もつかないなかで、思うままに話してみると、時に感情が動き、涙が出てくるところがあり、自分で自分に気づくことができました。

また、りりさんと奥富さんのお二人の同じ見方、違った見方、いくつもの考え方に触れることで、物事への捉え方を変えることができ、より気を楽にして毎日を生きることができるようになりました。

一方で、私のもがき苦しみも美しい有様なのだという見方を自分にとりいれたら、結果がどうであれよくて、急がなくてもよくて、やりたいと思うことを愚直にやり続けることができるようになりました。その時間を過ごせることはしあわせだし、小さな小さな微々たる変化や成長は自分にしかわからない、自分だけのたからものです。
山梨県在住・50代・Sさん